top of page
茨城県つくば市のスキューバダイビングショップ
PePe Marine
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
PADI オープンウォーターダイバーコース
PADI オープンウォーターダイバーとは
まず、世界中のダイバーの6割以上がPADIのプログラムでダイビングを始めています。
オープンウォーターダイバーコースが修了すると・・・
-
自分たちでダイビングの計画を立てて、水深18mまでの範囲でダイビングを楽しむことができます
-
世界中の海で潜ることができます
-
インストラクターなどの引率をつけずにダイビングができます

自立したオープンウォーターダイバーになるためのプログラム

1.プール (限定水域)ダイブ
2.知識の開発(学科講習)
3.海洋(オープンウォーター)ダイブ
上記の3段階に分かれています。
最低でも3日間は必要でプール+学科で1日、海洋実習は最低4回を2日間に分けています

スケジュールについて
1日目 限定水域講習・知識開発・テスト
・オリエンテーション
・浅瀬またはプール(限定水域)で水面・水中スキルの練習
2日目 海洋実習
・限定水域講習から時間が経っている場合には浅場でスキルチェック
・オープンウォーターダイブ1、2
・ディブリーフィング、ログ付け
3日目海洋実習
・オープンウォーターダイブ3、4
・ディブリーフィング、ログ付け
・申請準備
参加人数やスキルの達成度で進行状況は変わってきます
達成条件を満たせない場合には、追加講習が必要な場合がありますので
ご了承ください

bottom of page